今回のかがで学ぶは国指定天然記念物「栢野大杉」と「鶴仙渓」です。
菅原神社境内に入るのでまずは、手水舎(てみずや)お清めも忘れずに!

大きい、高い、上まで見えない、
何歳?、、2300歳(樹齢)だそうです。
いくつから、天然記念物になるの?
えーと、??????????回答できず!

移動して、鶴仙渓(道明が淵)は国指定名勝「おくのほそ道風景地」です。
しらさぎガイドの方といっしょにこおろぎ橋からの散策です。





「鶴仙渓川床」は、今年度シーズンなんとこの3日間のみ休業でした。
誠に残念でした、、、、おおいかぶさるシートに😢、、、


しらさぎガイドの方とお別れして昼食です。
場所は、あやとり橋手前のさくら公園です。

昼食後、公園内での自然観察です。虫探しにも夢中です、、、、、


このフォトスポットは?? みんなでハイチーズ


こおろぎ橋からあやとり橋までの散策でした。


