さくら組の園外活動です。
サイエンスヒルズ小松では科学に触れ、片野の森では自然に触れます。
そして、おとうさんおかあさんと、、、、

はじめに、サイエンスマジックをみました。
「えー!」「わー」の声がしきりに、、、、

ワンダーランドで科学にふれ、

3Dシアターで星の映像をみて楽しみました。

お天気の関係で館内での昼食です

屋上でパチリ

後半の活動に出発です。
科学の館から自然の地へ
自然観察、夕飯準備、焚火でのおやつ、キャンプファイヤー、花火
とっても、ハードスケジュールです。
自然に「おじゃまします。」のご挨拶のあと、、、、

まずは、自然観察、、、、 おやつも

あわただしく、夕飯の準備
じゃがいもは園で栽培し、今日のカレーに使いました。

煮込みが終わるまでは、少しのんびりと
飯盒を火にかけたあとは、マシュマロ焼きなど


そして、キャンプ場の中口さんがトゥクトゥクに乗せてくれました。
なにこれ? はじめてみたーー へんな車、、、、などなど、

6時前、おとうさんおかあさんが来てくれました。
まだ明るいですが、ファイヤーにも火をつけました。
カレーが出来上がるまで「キャンプだ ホイ!」などなど、、、

夕ご飯です。セルフでお願いしま~す。

日が暮れはじめましたので、花火を楽しみました。

午後8時、忙しかった1日が終わりました。
子ども達疲れたことと思います。(おとなも、、)
キャンプ地では、かが里山クラブのご協力もいただきました。
ありがとうございました。

