今回のかがで学ぶは、加賀市にある「九谷・我谷ダム」と「山中上浄水場」です。
山中浄水場職員の皆さんにお世話になりました。
九谷ダム水を浄水する山中浄水場では、加賀市の水道水のおおよそ半分を作っているそうです。

九谷ダムからの水を、きれいにしていきます。

とてもふか~いプールです。「ワアーきれいな水!」

「出来立て水道水」もいただきました。なぜか「乾杯!」の園児も
職員のみなさん大変ありがとうございました。

九谷ダムです。まずはダムを見上げる場所から!!

ダム上部は徒歩で、ばら組はダム湖見えたかな?


ダム公園で一息

「九谷ダムの完成で、いくつかの町が湖の下になりました」の案内版や
動植物の案内看板もみながら

「日置大橋」も歩き、ダム湖を眺めました

ここからは、よく見えました。

枯淵の八幡神社横広場(枯淵の里)です。九谷ダムも眺めながら昼食です。

お天気も良く、ぽかぽかでした。少し紅葉も!

この後は、いっぱい遊んでください。

「昆虫さがし」は人気です。



八幡神社で、お参りも 何願ったかな?

来月のかがで学ぶは、お休みします。
次は、何見る? 良いところがあればお知らせください。

