先日のさつま芋の苗植えに行った時にカタツムリを見つけました🐌
園に帰り、カタツムリを観察したり、お家作りをしたりしました🏠


卵の殻や🥚 キャベツ きゅうり🥒 りんご🍎も一緒に入れましたよ!
「食べたかな~?」「お顔出てるかな~?」と何度も見に行く子どもたち😊

みんな夢中でカタツムリを見ていると思っていたら
「これで大丈夫!!」と言う子どもの声が!!!
必死にお日さまに🌞当たらないように
みんなで集まって陰を作っていましたよ✨
お友だちにもカタツムリさんにも優しい子どもたち💖
みんなで集まり、陰を作る子どもたちの姿がとても可愛らしかったです💖

昨日、ひまわりの種を蒔きました🌻

蒔いた後は順番に水やりもしっかりしましたよ!


早く芽が出るといいね🌱 楽しみだね✨
かきかた教室の様子です!

2回目のかきかた教室は「まがり」と「はね」を習いました!

次はいよいよ平仮名かな・・・? 楽しみだね😊

5月頃からばら組のテラスのところに鳥さんが巣を作っています🐣

みんなお部屋からこんな感じで様子を見ています😊